![]() |
|
キャンペーンの流れ
全30種類!厳選書籍ラインナップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


『FX(外国為替証拠金取引)』について、仕組みや魅力、リスクについて説明。その後は、「儲けていくためにはどんなことに気をつけ、どういった分析力を磨いていけばいいのか?」「儲けるために役立つ市場の特徴にはどのようなものがあるのか?」などについて説明していき、今後の相場展開を読む分析力の向上を図ります。最後に「では、実際に投資するにあたり、資金をいかに管理していくべきか?」「どういったスタイルで取引していくべきか?」という投資戦略について説明していく流れになっています。


日・米など主要国の通貨はどう動き、今はどんな状態にあるのか。為替を見るときに、ここを知っているのと知らないのでは大違いというポイントをやさしく解説。成長センターとして期待の新興国の通貨、アジア通貨の特徴と最新事情もカバーしています。「通貨安競争」「人民元の切り上げ」「ユーロの信用不安」と、為替が注目されることが増えました。人気為替ディーラー「ダックビル」こと山岡和雅氏が贈る、この1冊で為替と経済に強くなるための本です。


グローバルインフォ株式会社代表取締役会長、また現衆議院議員でもある「マット今井」こと、今井雅人氏によるチャートの実践書籍となります。「ただしく仕掛ける!かしこく儲ける!」をモットーに、カリスマトレーダーが教える知識ゼロからの短期決戦テクニックを余すことなくご紹介します。


FXをやるなら”ファンダメンタルズ”についての理解が必須です。なぜなら経済指標や要人発言などの”ファンダメンタルズ”は相場を大きく動かすからです。本書では、経済指標発表時にトレードする”ファンダ派”のFXトレード法についてとことん解説しました!経済指標についての知識と実践トレード法がすべてわかります。今までチャートを中心に勉強されてきた方には必見です。


ウィンインベストジャパンのFXトレーダー兼講師「齊藤トモラニ」が実践するトレードをDVDでご紹介。通貨ペアの選び方と通貨ペアの相関について、またトレードする時間軸の選び方について、分かりやすく解説しています。
相場で利益を出すためのトレンドの見極め方、勝敗を分ける通貨ペアの選び方を徹底解析します。
相場で利益を出すためのトレンドの見極め方、勝敗を分ける通貨ペアの選び方を徹底解析します。


押し目買い!戻り売りの「安全な場所」を探せ!!ボリンジャーバンドの開発者、ジョン・ボリンジャー氏の言葉から生まれた【WBR】を使ったトレンドフォローを基本に、反転トレード、ダイバージェンスなど、トレードに役立つ話を紹介します。本書で紹介しているWBRという新しいインジケーターは、RSIに、ボリンジャーバンド(以下、ボリン)の中心線と±2シグマのラインを引いたものとなります。


「金利が高いとき」「金利が低いとき」時期に合わせた組み合わせで、低リスクのスワップ運用を実現。FXのスワップ運用を金融工学のアプローチから解明し、低リスクで安定した運用法を解説「どれだけ多くのリターンを得るか」ではなく、「為替変動の影響が少ない安定したポートフォリオを作ることによって、継続的に、堅実に、スワップの収入を得る」ための本となります。


一般投資家は「マーケットの常識」を信じて多くの間違いを犯す!本書では、伝統的投資から代替投資まで、現実の投資における洞察や手引きについて、再考を迫る。ポートフォリオ管理、リスク評価、投資対象の選択、ヘッジファンドへの投資、投資タイミングなどを含めて、基本から上級レベルに至る多くの話題について、極めて貴重な教訓を提供しています。


東京銀行時代に伝説の為替ディーラー・若林栄四の下で鍛えられ、外銀の為替部長などの要職を歴任してきた本物のプロである川合美智子氏が、自ら日常使っている為替トレードのテクニックを分かりやすく体系的にまとめた初めての本です。本書では、これまではほとんど明かされることがなかった建て玉操作について、建前ではない本当の考え方と技術を解説。プロの考え方と技術がやさしく分かるようになっています。


世界中から絶賛された「魔術師」シリーズのシステムトレーダー編。本書は四人の一流トレーダーとのインタビュー集となります。高実績を残した者たちだけが持つ圧倒的な説得力と、初級者から上級者までが必要とするトレードのヒントがたくさん詰まった書籍となります。


世界中から絶賛されたあの名著が新装版で復刻!世にこれほどすごいヤツたちがいるのか、ということを知らせめたウィザー ドシリーズの記念すべき第一弾。今や伝説となった、 ポール・チューダー・ジョーンズ、 ジェームス・ロジャーズなど、トレード界の「ド リームチーム」とも言うべき、面々が勢ぞろい。「本書を読まずして、投資をすることなかれ」とは、世界的なトップトレーダーが口をそろえて言う「投資業界での常識」のような書籍です。


『マーケットの魔術師』シリーズの第4弾! 先端トレーディング技術が満載。 トレード業界で最高の著作者であり、啓蒙家であるジャック・シュワッガーは、一貫して市場を打ち負かしてきた驚異的な人々の助けを借りて、長期にわたってその答えを見いだしてきた。本書で、彼は世界で最も優秀なヘッジファンドの達人たちと話をして、彼らから学ぶべき教訓に焦点を当て、彼らの知恵をあなた自身のトレードで利用できるようにしてくれました。


「新マーケットの魔術師」は、世界のトップ・トレーダーたちのインタビュー集です。投資で成功するにはどうすればいいのかを中心に構成されています。17人のスーパー・トレーダーたちが洞察に富んだ示唆で、あなたの投資の手助けをしてくれることでしょう。成功を願う投資家にとって、必読の書です。


本書は、職業も住んでいる国も取引している市場も違う、12人の成功トレーダの話です。FXに特化している者もいれば、株価指数先物や株をやる人も。巨額の富を手にした険しい道程をたどるとともに、普通の人がマーケットで成功するための深い洞察と実践的なアドバイスに満ちあふれている書籍となります。


本書では、投資家がトレードで一貫した結果を出せない隠された理由を明らかにし、奥底に潜む心の習性がもたらす障壁を乗り越えるため、実践的なプロセスが提示されています。すべての株式トレードを支配する「不確実性の原理」を本書から理解すれば、ランダムな結果を大局的に見て、リスクの本当の現実を受け入れられるようになります。


投資の成功のジャマになっている心の問題に多くのページを割き、成功するための一番の近道である「自分自身を知ること」の重要性について明快に答えを示す。同時に、どうすれば集中力を持続させられるのか、といったような問題について、業界用語を使わず、落ち着いた分かりやすい文章で解決法を示しています。


投資をするうえで真に大切な「投資の正しい考え方」とは何かについて徹底的に紹介。理解しやすくするために、歴史の事例を取り上げ、全30話であらゆる角度から解説。「自滅しないための防御がいかに大切か」を解説している。


本書は、「うまくいく」トレード戦略やトレードテクニックの解説ではなく、あなたを自己発見の旅へといざなうもの。タープ博士の手助けで自分が何者なのかが徐々にわかり、己の内面を見つめる事でトレードの成績を向上させ、スーパートレーダーへの第一歩となるヒントが満載されています。


鎖国時代から金本位制、世界大戦と1ドル360円時代、変動相場制とグローバル化など、「ミスター円」といわれた著者が、「通貨」を切り口に、日本と世界の近現代史の真実を解き明かし、世界経済の行方を予測します。


そもそも「景気」とはどういうことなのか?消費、物価、貿易…様々な角度からリサーチ。経済政策で景気はどう動くのだろう?主要な海外指標についてもしっかり解説!継続的に見続けると「経済指標」って面白い。


アベノミクスによる円安は救世主か亡国か!? アベノミクスによる急激な円安で「為替」への関心が高まっている。円の切り下げは日本経済再生の切り札となるのか? それとも輸入物価の高騰を招き国民生活を疲弊させてしまうのか? 「円安は日本再生の最強の処方箋。1ドル=200円になれば日本の景気は回復する」(藤巻)vs.「日本経済を再生させるには、円安よりも産業競争力の強化を優先すべき」(宿輪)--伝説のカリスマ・トレーダー藤巻氏と国際金融論を専門とするエコノミスト・宿輪氏とが日本のあるべき通貨政策をめぐって徹底討論。


「アベノミクス」とは何か? 株価を左右する材料は? これだけは知っておきたい日本経済の必須知識を、『日本経済新聞』のベテラン記者がQ&A形式でわかりやすく解説します。キーワードがすぐ引ける「重要語索引」も付いているので、経済が苦手な方でも気軽に読むことができます。


安倍新政権で、日本経済は大復活、株価復活と円安へと進む! デフレからインフレに変わる時こそ、絶好の儲けどき。FXのみならず、・株・金・不動産などの商品も訴求し大きく儲ける投資を指南する一冊です。


経済学の考え方はどのように身につければよいのか?また、経済学とは何かをだまされないための内容をわかりやすく解説します。この書籍を読めば、ミクロ経済学の基本を中心に、身近な経済ニュースや経済学の考え方が身につきます。


マクロ経済とGDPから経済全体を見わたす目・生活水準を上げるたった1つの方法・なぜ失業者が増えると困るのか等の内容を、マクロの観点からわかりやすく解説します。スタンフォード大の”最優秀講義賞”を獲得した授業を再現!これを見れば経済政策のニュースがよくわかり、誰もが経済通になれます。


物事の本質を見抜く目と優れたトレーディングテクニックで多くの投資家をとりこにしてきたタープ博士が、成功するフルタイムトレーダーになるための心身一体アプローチを提供。読者にトレーディングをビジネスととらえさえ、企業経営者の立場でトレーディングにアプローチするように養成します。何十年にもわたる経験をシステムとして確立することで、すべての人にマーケットの達人への道を切り開きます。


売りは大きく「手仕舞い売り」と「空売り」の2つのタイプに分けられる。本書は、こうした「売りの世界」について、深く掘り下げ、さまざまなアイデアを提供してくれます。2007~2009年の“超”弱気相場での具体的なトレード例が満載され、内容の理解度をチェックするため、全115問の確認テストと詳細な解説も収められています。


エッジがなければ、トレーディングはコストによって長期的に損失になる。トレーディングのエッジを獲得するためには、マーケットのなかで統計的に優位な「何か」を探さなければならない。本書では、どのマーケットでもエッジ分析を使い、現在使っているトレード戦略を磨き上げるための洞察を披露。
統計的確率の重要性とそれを人間の行動によって予測不可能になっている金融市場に応用する方法を教えてくれます。
統計的確率の重要性とそれを人間の行動によって予測不可能になっている金融市場に応用する方法を教えてくれます。


100%為替トレーダーのための手帳!大好評だった為替手帳の2014年版がついに登場!伝説の為替ディーラー堀内昭利氏監修。書き込んで作るあなただけの『勝利の方程式』。経済指標の発表予定等、為替取引に欠かせない重要情報が満載!専用ホームページ「為替手帳 -ing」から、新たに発表された経済指標や相場データをチェックすることも可能です。


本書で紹介する8人の個性的なCEOの会社は、株価の平均リターンがS&P500のそれを20倍以上上回っている。つまり、8人にそれぞれに1万ドルを投資していれば、25年後にはそれが150万ドルに増えたことになる。彼らの名前は知らなくても、彼らの会社は聞いたことがあるかもしれません――ゼネラル・シネマ、ワシントン・ポスト、バークシャー・ハサウェイ、ゼネラル・ダイナミクス等。本書は、個性的なリーダーたちがこれほど桁外れのパフォーマンスを上げる助けとなった特徴と手法、彼らの一貫性と執ようなまでの合理性を紹介しています。
キャンペーン期間 | 4月分:2014年4月1日(火)~2014年4月30日(水) 5月分:2014年5月1日(木)~2014年5月30日(金) 6月分:2014年6月2日(月)~2014年6月30日(月) |
|
---|---|---|
対象条件 | 4月分 | 最終全額出金後、2013年10月1日(火)~2014年3月31日(月)の間、 口座残高(レギュラー口座+シストレ口座)が0円のお客様が下記の共通条件を満たした場合 |
5月分 | 最終全額出金後、2013年11月1日(金)~2014年4月30日(水)の間、 口座残高(レギュラー口座+シストレ口座)が0円のお客様が下記の共通条件を満たした場合 |
|
6月分 | 最終全額出金後、2013年12月1日(日)~2014年5月31日(土)の間、 口座残高(レギュラー口座+シストレ口座)が0円のお客様が下記の共通条件を満たした場合 |
|
共通条件 |
【1】キャンペーン期間中に30万円以上の初回の一括入金が確認でき、対象2口座(レギュラー口座/シストレ口座※エコトレFXのみ)の内、いずれかの取引口座で新規取引量が1万通貨以上(1取引以上)に達する 【2】書籍プレゼント案内メールの返信を確認できたお客様 【3】上記条件達成の月末日時点での口座残高(レギュラー口座+シストレ口座)が10万円以上のお客様 |
|
プレゼント内容 | 厳選書籍30冊の中からお好きな書籍を最大3冊まで入金量に応じてプレゼント 入金30万円~100万円未満+1万通貨(数量1)以上の新規注文 ⇒ 書籍1冊プレゼント 入金100万円~300万円未満+1万通貨(数量1)以上の新規注文 ⇒ 書籍2冊プレゼント 入金300万円以上+1万通貨(数量1)以上の新規注文 ⇒ 書籍3冊プレゼント |
|
プレゼント実施時期 | 条件を達成した翌月から順次発送 例)4月に条件達成→5月に発送 |
|
プレゼント方法 | お客様のご登録住所に発送 ※書籍はパンローリング株式会社より発送されます | |
注意事項 |
初回の一括入金※のみが対象となります。 初回の一括入金の翌月末日クローズまでに、「ひまわりFXレギュラー口座/シストレ口座」の合計で、1万通貨以上の新規取引(入金額、注文の種類、取引通貨ペア等を問わず、取引期間における累計で1万通貨以上の取引)を行われたお客様が対象となります。
|
キャンペーン条件達成例
・プレゼント実施前にひまわりFX口座を解約された場合は、対象外となります。 |
・いたずらや代理申込等当社が不適格と判断する場合は、本キャンペーンの対象外としひまわりFX口座の開設をお断りする場合や口座を解約させていただく場合があります。 |
・対象者の発表は、プレゼントの実施をもって代えさせていただきます。 |
・本キャンペーンは、予告なく内容を変更または終了させていただく場合があります。 |
ひまわりFXにおける重要事項
- 外国為替レートの変動やスワップポイントの支払いによりお客様が損失をこうむるリスクがあり、投資元本が保証されるものではありません。
- 取引金額が証拠金の額に比べて大きいため、マーケットの変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく、状況によっては、その損失は証拠金の額だけに限定されません。
- 取引手数料は、無料です。
- 提示価格及び取引価格にはスプレッドといって売値と買値に差があります。スプレッドは固定ではなく、主要経済指標の発表前後、早朝や主要市場の休日等で市場の流動性が低い時間帯、予期せぬ突発的事象等の発生時には、拡大する場合があります。
- 証拠金は各通貨ペアのレートにより決定され、個人のお客様の場合、お取引額の4%相当となります。法人のお客様の場合、お取引額の1%相当となります。
- 取引のお申込みの際には、ガイドブック、契約締結前交付書面・口座約款等の取引説明書をよくお読みいただき、仕組みやルールを十分にご理解のうえ、資産に合わせて、お客様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い申し上げます。
- その他詳細は、ホームページにてご確認ください。