情報配信コンテンツ
本日の「株価指数」早わかり通信
前日の相場を動かした要因や市場データをはじめ、くりっく株365の一日のチャート推移などをまとめて振り返り、「本日」の取引への材料となるコンテンツです。
2024年6月28日(金)の市況
1.「日経225」
先週末28日(金)の東京株式市場では、日経平均株価が終値で39,583.08(前日比 +241.54)円となった。
日経平均株価は反発。外国為替市場で円安が進んだことを受けて自動車株に買いが入ったほか、半導体関連株の上昇も相場を押し上げ、指数は一時440円超上昇した。ただ、その後は四半期末とあって本邦機関投資家などから持ち高調整売りが持ち込まれたため、徐々に上値も重くなった。
東証プライムの売買代金は概算で4兆2800億円。
夜間(くりっく株365)は300円程値を上げ、23時台にこの日の最高値39,990円を付けた。その後15時台の水準まで値を戻すも反発し、39,833円で取引を終えた。
日経平均株価は反発。外国為替市場で円安が進んだことを受けて自動車株に買いが入ったほか、半導体関連株の上昇も相場を押し上げ、指数は一時440円超上昇した。ただ、その後は四半期末とあって本邦機関投資家などから持ち高調整売りが持ち込まれたため、徐々に上値も重くなった。
東証プライムの売買代金は概算で4兆2800億円。
夜間(くりっく株365)は300円程値を上げ、23時台にこの日の最高値39,990円を付けた。その後15時台の水準まで値を戻すも反発し、39,833円で取引を終えた。
| 東証プライム(9時~15時) | |
|---|---|
| 前日終値 | 39,583.08 |
| 前日比 | +241.54 |
| 騰落率(%) | +0.61% |
| 売買代金 | 4兆2800億円 |
2.「NYダウ」(アメリカ)
先週末28日(金)のNY株式市場では、ダウ指数が終値で39,118.86(前日比 -45.20)ドルとなった。
米国株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落。5月PCE物価指数が市場予想通り鈍化したことが分かると幅広い銘柄に買いが先行し一時270ドル超上昇した。ただ、月末と四半期末が重なる中、機関投資家のリバランス(資産配分の調整)に伴う売りが観測されると一転下落した。決算内容が嫌気されたナイキが急落したことも相場の重しとなった。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は4日ぶりに反落した。
米国株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落。5月PCE物価指数が市場予想通り鈍化したことが分かると幅広い銘柄に買いが先行し一時270ドル超上昇した。ただ、月末と四半期末が重なる中、機関投資家のリバランス(資産配分の調整)に伴う売りが観測されると一転下落した。決算内容が嫌気されたナイキが急落したことも相場の重しとなった。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は4日ぶりに反落した。
| NYダウ(アメリカ) | |
|---|---|
| 前日終値 | 39,118.86 |
| 前日比 | -45.20 |
| 騰落率(%) | -0.12% |
| NASDAQ-100(アメリカ) | |
|---|---|
| 前日終値 | 19,682.87 |
| 前日比 | -106.16 |
| 騰落率(%) | -0.54% |
3.「FTSE(R)100」(イギリス)
先週末28日(金)のロンドン株式市場では、FTSE100が終値で8,164.12(前日比 -15.56)ポイントとなった。
ロンドン株式相場は4日続落。前日の米株高を背景に買いが先行したものの、ロンドン午後に入ると徐々に弱含み下げに転じた。月末・期末を控えたポジション調整目的の売りが出た。
ロンドン株式相場は4日続落。前日の米株高を背景に買いが先行したものの、ロンドン午後に入ると徐々に弱含み下げに転じた。月末・期末を控えたポジション調整目的の売りが出た。
| FTSE(R)100(イギリス) | |
|---|---|
| 前日終値 | 8,164.12 |
| 前日比 | -15.56 |
| 騰落率(%) | -0.19% |
4.「DAX(R)」(ドイツ)
先週末28日(金)のフランクフルト株式市場では、ドイツ株式指数(DAX)が終値で18,235.45(前日比 +24.90)ポイントとなった。
フランクフルト株式相場は小幅ながら続伸。前日の米株高を背景に買いが入ったものの、引けにかけては伸び悩んだ。月末・期末を控えたポジション調整目的の売りが出た。
フランクフルト株式相場は小幅ながら続伸。前日の米株高を背景に買いが入ったものの、引けにかけては伸び悩んだ。月末・期末を控えたポジション調整目的の売りが出た。
| DAX(R)(ドイツ) | |
|---|---|
| 前日終値 | 18,235.45 |
| 前日比 | +24.90 |
| 騰落率(%) | +0.14% |
5.「COMEX 金」
先週末28日(金)のニューヨーク(COMEX)金先物は、取引の中心となっている8月限の終値が2339.6ドル(前日比 +3.0)となった。
金先物相場は小幅に続伸。5月PCE物価指数は予想通り減速し、ドル売りが強まったが一時的だったため、金相場への影響は限られた。週末とあって様子見ムードが広がったことも値動きを鈍くした面があった。
金先物相場は小幅に続伸。5月PCE物価指数は予想通り減速し、ドル売りが強まったが一時的だったため、金相場への影響は限られた。週末とあって様子見ムードが広がったことも値動きを鈍くした面があった。
| COMEX 金 | |
|---|---|
| 前日終値 | 2339.6 |
| 前日比 | +3.0 |
| 騰落率(%) | +0.13% |
6.「NYMEX 原油」
先週末28日(金)のニューヨーク(NYMEX)原油先物は、取引の中心となっている8月限の終値が81.54ドル(前日比 -0.20)となった。
原油先物相場は3日ぶりに反落。米エネルギー情報局(EIA)が発表した月報でガソリン需要が2月以来の水準に低下したことが伝わると、需要期待が後退する形で売りが強まった。
原油先物相場は3日ぶりに反落。米エネルギー情報局(EIA)が発表した月報でガソリン需要が2月以来の水準に低下したことが伝わると、需要期待が後退する形で売りが強まった。
| NYMEX 原油 | |
|---|---|
| 前日終値 | 81.54 |
| 前日比 | -0.20 |
| 騰落率(%) | -0.24% |
本日の注目経済指標・要人発言予定
▼ 国内
- 14:00 6月消費動向調査(消費者態度指数 一般世帯)
▼ 海外
- 15:00 6月英ネーションワイド住宅価格指数
- 15:30 5月スイス小売売上高
- 16:30 6月スイス製造業PMI
- 16:55 6月独製造業PMI改定値
- 17:00 6月ユーロ圏製造業PMI改定値
- 17:30 6月英製造業PMI改定値
- 17:30 5月英消費者信用残高
- 17:30 5月英マネーサプライM4
- 21:00 6月独消費者物価指数(CPI)速報値
- 21:15 ナーゲル独連銀総裁、講演
- 22:45 6月米製造業PMI改定値
- 23:00 6月米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数
- 23:00 5月米建設支出
- 2日04:00 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、講演
- ECB主催の国際金融会議「ECBフォーラム」(ポルトガル・シントラ、3日まで)
- 香港(特別行政区成立記念日)、カナダ(建国記念日)、休場
更新 : 2024年7月1日(月)
▸ ログインにお困りのお客様
