くりっく株365情報配信コンテンツ 詳細 | ひまわり証券

情報配信コンテンツ

本日の「株価指数」早わかり通信

前日の相場を動かした要因や市場データをはじめ、くりっく株365の一日のチャート推移などをまとめて振り返り、「本日」の取引への材料となるコンテンツです。
本日の「株価指数」早わかり通信

2025年6月25日(水)の市況

1.「日経225」

25日(水)の東京株式市場では、日経平均株価が終値で38,942.07(前日比 +151.51)円となった。
日経平均株価は続伸。前日の米国株高を受けて買いが先行したものの、その後はマイナス圏まで失速した。ただ、後場に入ると株価指数先物主導で再びプラス圏に浮上。外国為替市場でやや円安・ドル高が進んだことも相場を下支えした。
東証プライムの売買代金は概算で4兆2000億円。
夜間(くりっく株365)は堅調に推移し、20時台にはこの日の最高値39,172円をつけるも、その後は緩やかに下落。38,982円でクローズとなった。
東証プライム(9時~15時30分)
前日終値 38,942.07
前日比 +151.51
騰落率(%) +0.39%
売買代金 4兆2000億円
くりっく株365 日経225チャート

2.「NYダウ」(アメリカ)

25日(水)のNY株式市場では、ダウ指数が終値で42,982.43(前日比 -106.59)ドルとなった。
米国株式市場でダウ工業株30種平均は4日ぶりに反落。中東情勢を巡る懸念が後退する中、買いが先行したものの、前日に3月3日以来の高値を更新したあとだけに利益確定目的の売りが強まると下げに転じた。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日続伸し、2月19日以来の高値で取引を終えた。節目となる2万台に乗せる場面があった。
NYダウ(アメリカ)
前日終値 42,982.43
前日比 -106.59
騰落率(%) -0.25%
くりっく株365 NYダウチャート
NASDAQ-100(アメリカ)
前日終値 22,237.74
前日比 +47.22
騰落率(%) +0.21%
くりっく株365 NASDAQ-100チャート

3.「FTSE(R)100」(イギリス)

25日(水)のロンドン株式市場では、FTSE100が終値で8,718.75(前日比 -40.24)ポイントとなった。
ロンドン株式相場は反落。中東情勢を巡る懸念が後退し、投資家心理が改善する中、続伸して始まったものの、買い一巡後は徐々に売りに押された。
FTSE(R)100(イギリス)
前日終値 8,718.75
前日比 -40.24
騰落率(%) -0.46%
くりっく株365 FTSE100チャート

4.「DAX(R)」(ドイツ)

25日(水)のフランクフルト株式市場では、ドイツ株式指数(DAX)が終値で23,498.33(前日比 -143.25)ポイントとなった。
フランクフルト株式相場は反落。中東情勢を巡る懸念が後退する中、買い先行で始まったもののすぐに失速した。市場では「中東情勢の今後の成り行きを見極めたいとの慎重な見方も多い」との声が聞かれた。
DAX(R)(ドイツ)
前日終値 23,498.33
前日比 -143.25
騰落率(%) -0.61%
くりっく株365 DAX(R)チャート

5.「COMEX 金」

25日(水)のニューヨーク(COMEX)金先物は、取引の中心となっている8月限の終値が3,343.1(前日比 +9.2)ポイントとなった。
金先物相場は反発。昨日大幅に下落した反動もあり、本日は小幅ながら反発して引けた。欧州通貨を中心にドル売りが進んだことで、ドルで取引される金先物に割安感が出たことも支えになった。また、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米上院銀行委員会で「大多数の当局者は年末までに利下げすると予想している」と述べたことで、金利のつかない金先物の買いを促したとの声もあった。
COMEX 金
前日終値 3,343.1
前日比 +9.2
騰落率(%) +0.28%
くりっく株365 金ETFチャート

6.「NYMEX 原油」

25日(水)のニューヨーク(NYMEX)原油先物は、取引の中心となっている8月限の終値が64.92(前日比 +0.55)ポイントとなった。
原油先物相場は4日ぶりに反発。この日に米エネルギー省(EIA)が発表した週間石油在庫で原油、ガソリン等が取り崩しになった。堅調なエネルギー需要を確認すると原油先物に買いが集まり一時66ドル台まで上昇した。また、今週に入り連日下落していた反動や、欧州通貨を中心にドル売りが進んだことによる割安感も支えになった。もっとも、中東和平への期待感があることで、引けにかけては上げ幅を縮小した。
NYMEX 原油
前日終値 64.92
前日比 +0.55
騰落率(%) +0.85%
くりっく株365 原油ETFチャート

本日の注目経済指標・要人発言予定

▼ 国内

  • 特になし

▼ 海外

  • 15:00  7月独消費者信頼感指数(Gfk調査)
  • 17:00  4−6月期南アフリカ経済研究所(BER)消費者信頼感指数
  • 17:30  ブリーデン英中銀(BOE)副総裁、講演
  • 18:30  5月南アフリカ卸売物価指数(PPI)
  • 18:45  デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁、講演
  • 20:00  ベイリーBOE総裁、講演
  • 20:00  シュナーベルECB専務理事、講演
  • 21:30  1−3月期米国内総生産(GDP)確定値
  • 21:30  1−3月期米個人消費(確定値)
  • 21:30  1−3月期米コアPCE(確定値)
  • 21:30  5月米卸売在庫
  • 21:30  5月米耐久財受注額
  • 21:30  前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数
  • 21:45  バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演
  • 22:00  ハマック米クリーブランド連銀総裁、あいさつ
  • 23:00  5月米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数)
  • 27日02:00  米財務省、7年債入札
  • 27日02:15  バー米連邦準備理事会(FRB)理事、講演
  • 27日03:30  ラガルドECB総裁、あいさつ
  • 欧州連合(EU)首脳会議(ブリュッセル、27日まで)
更新 : 2025年6月26日(木)

口座開設からお取引開始までの流れ

口座開設ステップ1
口座開設ステップ2
口座開設ステップ審査
口座開設ステップ3
よくある質問
お問い合わせ