くりっく株365情報配信コンテンツ 詳細 | ひまわり証券

情報配信コンテンツ

本日の「株価指数」早わかり通信

前日の相場を動かした要因や市場データをはじめ、くりっく株365の一日のチャート推移などをまとめて振り返り、「本日」の取引への材料となるコンテンツです。
本日の「株価指数」早わかり通信

2025年8月20日(水)の市況

1.「日経225」

20日(水)の東京株式市場では、日経平均株価が終値で42,888.55(前日比 -657.74)円となった。
日経平均株価は続落。前日の米ハイテク株が売られたことで半導体関連株が下落した。
東証プライムの売買代金は概算で4兆8800億円。
夜間(くりっく株365)は、18時台から下落し23時台に最安値42,603円をつけるもその後上昇し42,865円で取引を終了した。
東証プライム(9時~15時30分)
前日終値 42,888.55
前日比 -657.74
騰落率(%) -1.51%
売買代金 4兆8800億円
くりっく株365 日経225チャート

2.「NYダウ」(アメリカ)

20日(水)のNY株式市場では、ダウ指数が終値で44,938.31(前日比 +16.04)ドルとなった。
米国株式市場でダウ工業株30種平均は小幅ながら続伸。FRBによる利下げ観測が相場を下支えした。米金利低下で投資妙味が強まる銘柄への物色が続いた。ただ、21−23日のジャクソンホール会議を前に持ち高調整目的の売りが強まると指数は下げに転じる場面もあった。
一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続落した。
NYダウ(アメリカ)
前日終値 44,938.31
前日比 +16.04
騰落率(%) +0.04%
くりっく株365 NYダウチャート
NASDAQ-100(アメリカ)
前日終値 23,384.77
前日比 -328.99
騰落率(%) -1.39%
くりっく株365 NASDAQ-100チャート

3.「FTSE(R)100」(イギリス)

20日(水)のロンドン株式市場では、FTSE100が終値で9,288.14(前日比 +98.92)ポイントとなった。
ロンドン株式相場は3日続伸し、史上最高値を更新した。21−23日のジャクソンホール会議を前に売りが先行したものの、売り一巡後は買い戻しが優勢となり上げに転じた。引けにかけても底堅く推移した。
FTSE(R)100(イギリス)
前日終値 9,288.14
前日比 +98.92
騰落率(%) +1.08%
くりっく株365 FTSE100チャート

4.「DAX(R)」(ドイツ)

20日(水)のフランクフルト株式市場では、ドイツ株式指数(DAX)が終値で24,276.97(前日比 -146.10)ポイントとなった。
フランクフルト株式相場は反落。21−23日のジャクソンホール会議を前に投資家の慎重姿勢が強まる中、持ち高調整目的の売りに押された。
DAX(R)(ドイツ)
前日終値 24,276.97
前日比 -146.10
騰落率(%) -0.60%
くりっく株365 DAX(R)チャート

5.「COMEX 金」

20日(水)のニューヨーク(COMEX)金先物は、取引の中心となっている12月限の終値が3,388.5(前日比 +29.8)ポイントとなった。
金先物相場は1週間ぶりに大幅な反発。昨日まで4営業日続落で、本日の時間外取引でも1日以来の安値3353.4ドルまで下落が進行していたところから3394.3ドルまで反動高。米金利低下が金利の付かない資産である金の相対的な投資妙味改善に寄与した。米金利低下を受けたドル下押しも、ドル建て金相場の割安感につながり買いを支援した。
COMEX 金
前日終値 3,388.5
前日比 +29.8
騰落率(%) +0.89%
くりっく株365 金ETFチャート

6.「NYMEX 原油」

20日(水)のニューヨーク(NYMEX)原油先物は、取引の中心となっている9月限の終値が63.21(前日比 +0.86)ポイントとなった。
原油先物相場は反発。露ウクライナ停戦の行方を見守るなか、米原油在庫の結果を受けた揺り戻しが入った。米エネルギー省(EIA)週間石油在庫(8/15時点)で原油在庫は-601.4万バレル(前週 +303.6万バレル)と取り崩しへ転換。原油先物は発表直前に小高く推移していた63.10ドル付近から一時63.55ドルまで上昇した。
NYMEX 原油
前日終値 63.21
前日比 +0.86
騰落率(%) +1.38%
くりっく株365 原油ETFチャート

本日の注目経済指標・要人発言予定

▼ 国内

  • 特になし

▼ 海外

  • 16:30  8月独製造業PMI速報値
  • 16:30  8月独サービス部門PMI速報値
  • 17:00  8月ユーロ圏製造業PMI速報値
  • 17:00  8月ユーロ圏サービス部門PMI速報値
  • 17:30  8月英製造業PMI速報値
  • 17:30  8月英サービス部門PMI速報値
  • 18:00  6月ユーロ圏建設支出
  • 21:30  7月カナダ鉱工業製品価格
  • 21:30  7月カナダ原料価格指数
  • 21:30  前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数
  • 21:30  8月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数
  • 22:45  8月米製造業PMI速報値
  • 22:45  8月米サービス部門PMI速報値
  • 22:45  8月米総合PMI速報値
  • 23:00  8月ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)
  • 23:00  7月米景気先行指標総合指数
  • 23:00  7月米中古住宅販売件数
  • 米カンザスシティー連銀主催のシンポジウム(ジャクソンホール会議)、テーマは「転換期の労働市場:人口動態、生産性、そしてマクロ経済政策」(ワイオミング州ジャクソンホール、23日まで)
更新 : 2025年8月21日(木)

口座開設からお取引開始までの流れ

口座開設ステップ1
口座開設ステップ2
口座開設ステップ審査
口座開設ステップ3
よくある質問
お問い合わせ