情報配信コンテンツ
本日の「株価指数」早わかり通信
前日の相場を動かした要因や市場データをはじめ、くりっく株365の一日のチャート推移などをまとめて振り返り、「本日」の取引への材料となるコンテンツです。
2025年9月1日(月)の市況
1.「日経225」
1日(月)の東京株式市場では、日経平均株価が終値で42,188.79(前日比 -529.68)円となった。
日経平均株価は続落。米中の人工知能半導体開発競争をめぐる懸念から半導体関連株が軒並み下落。投資家心理が悪化し、指数は一時900円近く下落した。大きく下げた反動から引けにかけては下げ渋った。
東証プライムの売買代金は概算で4兆0200億円。
夜間(くりっく株365)は21時台にかけて緩やかに上昇。その後は約100円ほどの小幅な値動きに留まり、42,380円で取引を終了した。
日経平均株価は続落。米中の人工知能半導体開発競争をめぐる懸念から半導体関連株が軒並み下落。投資家心理が悪化し、指数は一時900円近く下落した。大きく下げた反動から引けにかけては下げ渋った。
東証プライムの売買代金は概算で4兆0200億円。
夜間(くりっく株365)は21時台にかけて緩やかに上昇。その後は約100円ほどの小幅な値動きに留まり、42,380円で取引を終了した。
| 東証プライム(9時~15時30分) | |
|---|---|
| 前日終値 | 42,188.79 |
| 前日比 | -529.68 |
| 騰落率(%) | -1.24% |
| 売買代金 | 4兆0200億円 |
2.「NYダウ」(アメリカ)
1日(月)のNY株式市場は、≪レーバーデー≫のため休場。
祝日も取引可能な[くりっく株365]は、45,634ポイント取引をスタート。9時台にこの日の最高値45,678ポイントをつけるも、その後は下落。23時台には最安値45,460ポイントをつけ、取引時間短縮のため、午前2時に45,574ポイントで取引を終了した。
祝日も取引可能な[くりっく株365]は、45,634ポイント取引をスタート。9時台にこの日の最高値45,678ポイントをつけるも、その後は下落。23時台には最安値45,460ポイントをつけ、取引時間短縮のため、午前2時に45,574ポイントで取引を終了した。
| NYダウ(アメリカ) | |
|---|---|
| 前日終値 | - |
| 前日比 | - |
| 騰落率(%) | - |
| NASDAQ-100(アメリカ) | |
|---|---|
| 前日終値 | - |
| 前日比 | - |
| 騰落率(%) | - |
3.「FTSE(R)100」(イギリス)
1日(月)のロンドン株式市場では、FTSE100が終値で9,196.34(前日比 +9.00)ポイントとなった。
ロンドン株式相場は5日ぶりに小反発。仏政治リスクなどを嫌気して前週末まで4日続落したあとだけに、自律反発狙いの買いが入った。
ロンドン株式相場は5日ぶりに小反発。仏政治リスクなどを嫌気して前週末まで4日続落したあとだけに、自律反発狙いの買いが入った。
| FTSE(R)100(イギリス) | |
|---|---|
| 前日終値 | 9,196.34 |
| 前日比 | +9.00 |
| 騰落率(%) | +0.10% |
4.「DAX(R)」(ドイツ)
1日(月)のフランクフルト株式市場では、ドイツ株式指数(DAX)が終値で24,037.33(前日比 +135.12)ポイントとなった。
フランクフルト株式相場は6日ぶりに反発。仏政治リスクなどを警戒して前週末までに5日続落していたため、自律反発を見込んだ買いが入った。
フランクフルト株式相場は6日ぶりに反発。仏政治リスクなどを警戒して前週末までに5日続落していたため、自律反発を見込んだ買いが入った。
| DAX(R)(ドイツ) | |
|---|---|
| 前日終値 | 24,037.33 |
| 前日比 | +135.12 |
| 騰落率(%) | +0.57% |
5.「COMEX 金」
1日(月)のニューヨーク(COMEX)金先物は、≪レーバーデー≫のため休場。
祝日も取引可能な[くりっく株365]は、46,518ポイントで取引をスタート。12時台にかけて上昇し、その後は約200円幅での推移となる。23時台にこの日の最高値である47,002ポイントをつけ、取引時間短縮のため午前3時30分に46,931ポイントで取引を終了した。
祝日も取引可能な[くりっく株365]は、46,518ポイントで取引をスタート。12時台にかけて上昇し、その後は約200円幅での推移となる。23時台にこの日の最高値である47,002ポイントをつけ、取引時間短縮のため午前3時30分に46,931ポイントで取引を終了した。
| COMEX 金 | |
|---|---|
| 前日終値 | - |
| 前日比 | - |
| 騰落率(%) | - |
6.「NYMEX 原油」
1日(月)ニューヨーク(NYMEX)原油先物は、≪レーバーデー≫のため休場。
祝日も取引可能な[くりっく株365]は、2,993ポイントで取引をスタート。11時台に最安値2,972ポイントをつけるも反発し上昇。午前0時台には3,029ポイントをつけ、取引時間短縮のため午前3時30分に3,027ポイントで取引終了となった。
祝日も取引可能な[くりっく株365]は、2,993ポイントで取引をスタート。11時台に最安値2,972ポイントをつけるも反発し上昇。午前0時台には3,029ポイントをつけ、取引時間短縮のため午前3時30分に3,027ポイントで取引終了となった。
| NYMEX 原油 | |
|---|---|
| 前日終値 | - |
| 前日比 | - |
| 騰落率(%) | - |
本日の注目経済指標・要人発言予定
▼ 国内
- 10:30 氷見野日銀副総裁、あいさつ
- 自民党両院議員総会
▼ 海外
- 10:30 4-6月期豪経常収支
- 18:00 8月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
- 18:00 8月ユーロ圏HICPコア速報値
- 22:45 8月米製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
- 23:00 8月米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数
- 23:00 7月米建設支出
- 中露首脳会談(北京)
更新 : 2025年9月2日(火)
▸ ログインにお困りのお客様
