くりっく株365情報配信コンテンツ 詳細 | ひまわり証券

情報配信コンテンツ

本日の「株価指数」早わかり通信

前日の相場を動かした要因や市場データをはじめ、くりっく株365の一日のチャート推移などをまとめて振り返り、「本日」の取引への材料となるコンテンツです。
本日の「株価指数」早わかり通信

2025年9月8日(月)の市況

1.「日経225」

8日(月)の東京株式市場では、日経平均株価が終値で43,643.81(前日比 +625.06)円となった。
日経平均株価は3日続伸。石破首相の辞任を受けて財政拡張政策への期待感から買いが優勢となった。上げ幅は一時800円を超えたほか、TOPIXは史上最高値を更新した。
東証プライムの売買代金は概算で4兆4900億円。
夜間(くりっく株365)は、底堅く推移し、1時台にこの日の最高値44,031円を付け、43,994円で取引を終了した。
東証プライム(9時~15時30分)
前日終値 43,643.81
前日比 +625.06
騰落率(%) +1.45%
売買代金 4兆4900億円
くりっく株365 日経225チャート

2.「NYダウ」(アメリカ)

8日(月)のNY株式市場では、ダウ指数が終値で45,514.95(前日比 +114.09)ドルとなった。
米国株式市場でダウ工業株30種平均は反発。米景気悪化への懸念から売りが強まる場面もあったが、米利下げ観測を背景に買いが優勢になると持ち直した。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も反発し、史上最高値で取引を終えた。
NYダウ(アメリカ)
前日終値 45,514.95
前日比 +114.09
騰落率(%) +0.25%
くりっく株365 NYダウチャート
NASDAQ-100(アメリカ)
前日終値 23,762.30
前日比 +109.86
騰落率(%) +0.46%
くりっく株365 NASDAQ-100チャート

3.「FTSE(R)100」(イギリス)

8日(月)のロンドン株式市場では、FTSE100が終値で9,221.44(前日比 +13.23)ポイントとなった。
ロンドン株式相場は小反発。米利下げ観測の高まりを背景に投資家のリスク志向が改善すると買いが入った。石油輸出国機構(OPEC)プラスは7日、追加増産の方針を示したものの、WTI原油先物価格は上昇。このところ下落していたシェルやBPなどエネルギー株に買いが入った。
FTSE(R)100(イギリス)
前日終値 9,221.44
前日比 +13.23
騰落率(%) +0.14%
くりっく株365 FTSE100チャート

4.「DAX(R)」(ドイツ)

8日(月)のフランクフルト株式市場では、ドイツ株式指数(DAX)が終値で23,807.13(前日比 +210.15)ポイントとなった。
フランクフルト株式相場は反発。米利下げ観測の高まりを背景に投資家のリスク志向が改善すると買いが優勢となった。
DAX(R)(ドイツ)
前日終値 23,807.13
前日比 +210.15
騰落率(%) +0.89%
くりっく株365 DAX(R)チャート

5.「COMEX 金」

8日(月)のニューヨーク(COMEX)金先物は、取引の中心となっている12月限の終値が3,677.4(前日比 +24.1)ポイントとなった。
金先物相場は続伸。米金利の先安観を背景とした買いが先週末同様に強まり、一時3685ドル超まで上げ幅を拡大した。アルゼンチンの地方選で与党が敗北し、これが嫌気されて同国資産が急落したことも、リスク回避資産とされる金に資金を向かわせたもよう。この日も、中心限月の清算値ベースで最高値を更新した。
COMEX 金
前日終値 3,677.4
前日比 +24.1
騰落率(%) +0.66%
くりっく株365 金ETFチャート

6.「NYMEX 原油」

8日(月)のニューヨーク(NYMEX)原油先物は、取引の中心となっている10月限の終値が62.26(前日比 +0.39)ポイントとなった。
原油先物相場は4日ぶりに反発。石油輸出国機構(OPEC)プラスの有志8カ国は7日にオンライン会合を開き、10月の産油量拡大を決定した。もっとも、増産幅は市場が警戒した水準を下回り、供給過剰への懸念が緩むと買い戻しが強まった。
NYMEX 原油
前日終値 62.26
前日比 +0.39
騰落率(%) +0.63%
くりっく株365 原油ETFチャート

本日の注目経済指標・要人発言予定

▼ 国内

  • 特になし

▼ 海外

  • 09:30  9月豪ウエストパック消費者信頼感指数
  • 10:30  8月豪NAB企業景況感指数
  • 18:30  4−6月期南アフリカ国内総生産(GDP)
  • 20:30  ナーゲル独連銀総裁、講演
  • 23:00  米労働省、雇用統計の年次改定を発表
  • 10日00:15  ブリーデン英中銀(BOE)副総裁、講演
  • 10日02:00  米財務省、3年債入札
  • 第80回国連総会(ニューヨーク、23日まで)
更新 : 2025年9月9日(火)

口座開設からお取引開始までの流れ

口座開設ステップ1
口座開設ステップ2
口座開設ステップ審査
口座開設ステップ3
よくある質問
お問い合わせ