くりっく株365情報配信コンテンツ 詳細 | ひまわり証券

情報配信コンテンツ

本日の「株価指数」早わかり通信

前日の相場を動かした要因や市場データをはじめ、くりっく株365の一日のチャート推移などをまとめて振り返り、「本日」の取引への材料となるコンテンツです。
本日の「株価指数」早わかり通信

2025年9月22日(月)の市況

1.「日経225」

22日(月)の東京株式市場では、日経平均株価が終値で45,493.66(前日比 +447.85)円となった。
日経平均株価は反発。終値での史上最高値を更新した。前週末の米国株式相場が史上最高値を更新した流れを引き継いだ。前週末に日銀が上場投資信託(ETF)売却を決定した方針については冷静な受け止めが広がり、週明けの株式市場では相場を押し下げる材料にはならなかった。後場に入ると一時710円超高まで上昇する場面も見られた。
東証プライムの売買代金は概算で5兆3100億円。
夜間(くりっく株365)は16時台に、この日の最安値45,427円を付けるもその後は切り返し、45,767円で取引を終了した。
東証プライム(9時~15時30分)
前日終値 45,493.66
前日比 +447.85
騰落率(%) +0.99%
売買代金 5兆3100億円
くりっく株365 日経225チャート

2.「NYダウ」(アメリカ)

22日(月)のNY株式市場では、ダウ指数が終値で46,381.54(前日比 +66.27)ドルとなった。
米国株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸し、史上最高値を更新した。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数も連日で過去最高値を更新した。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日続伸し、史上最高値で取引を終えた。
NYダウ(アメリカ)
前日終値 46,381.54
前日比 +66.27
騰落率(%) +0.14%
くりっく株365 NYダウチャート
NASDAQ-100(アメリカ)
前日終値 24,761.07
前日比 +134.82
騰落率(%) +0.55%
くりっく株365 NASDAQ-100チャート

3.「FTSE(R)100」(イギリス)

22日(月)のロンドン株式市場では、FTSE100が終値で9,226.68(前日比 +10.01)ポイントとなった。
ロンドン株式相場は小反発。新規の取引材料に乏しかったこともあり、積極的な売買は手控えられ、前週末の終値を挟んだ狭いレンジ取引に終始した。
FTSE(R)100(イギリス)
前日終値 9,226.68
前日比 +10.01
騰落率(%) +0.11%
くりっく株365 FTSE100チャート

4.「DAX(R)」(ドイツ)

22日(月)のフランクフルト株式市場では、ドイツ株式指数(DAX)が終値で23,527.05(前日比 -112.36)ポイントとなった。
フランクフルト株式相場は続落。時間外の米株価指数先物が軟調に推移したことで独株にも売りが出た。
DAX(R)(ドイツ)
前日終値 23,527.05
前日比 -112.36
騰落率(%) -0.48%
くりっく株365 DAX(R)チャート

5.「COMEX 金」

22日(月)のニューヨーク(COMEX)金先物は、取引の中心となっている12月限の終値が3,775.1(前日比 +69.3)ポイントとなった。
金先物相場は続伸した。米利下げ観測が根強いなかで金利を生まない金に買いが入った。中東情勢の緊迫化も安全資産とされる金の需要を高め、史上最高値を更新した。
COMEX 金
前日終値 3,775.1
前日比 +69.3
騰落率(%) +1.87%
くりっく株365 金ETFチャート

6.「NYMEX 原油」

22日(月)のニューヨーク(NYMEX)原油先物は、取引の中心となっている10月限の終値が62.64(前日比 -0.04)ポイントとなった。
原油先物相場は続落。イラクが輸出量を増やしているとの報道が伝わるなど、需給緩和が意識されると売りが強まった。
NYMEX 原油
前日終値 62.64
前日比 -0.04
騰落率(%) -0.06%
くりっく株365 原油ETFチャート

本日の注目経済指標・要人発言予定

▼ 国内

  • 自民党総裁選候補者が共同記者会見(党本部)
  • 秋分の日の祝日で休場

▼ 海外

  • 16:30  9月独製造業PMI速報値
  • 16:30  9月独サービス部門PMI速報値
  • 17:00  9月ユーロ圏製造業PMI速報値
  • 17:00  9月ユーロ圏サービス部門PMI速報値
  • 17:30  9月英製造業PMI速報値
  • 17:30  9月英サービス部門PMI速報値
  • 18:00  ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミスト、講演
  • 21:30  4−6月期米経常収支
  • 22:00  ボウマン米連邦準備理事会(FRB)副議長、講演
  • 22:45  9月米製造業PMI速報値
  • 22:45  9月米サービス部門PMI速報値
  • 22:45  9月米総合PMI速報値
  • 23:00  9月米リッチモンド連銀製造業景気指数
  • 23:00  ボスティック米アトランタ連銀総裁、インタビュー
  • 23:25  チポローネ欧州中央銀行(ECB)専務理事、講演
  • 24日01:35  パウエルFRB議長、講演
  • 24日02:00  米財務省、2年債入札
  • 国連総会一般討論演説(ニューヨーク、29日まで)
更新 : 2025年9月23日(火)

口座開設からお取引開始までの流れ

口座開設ステップ1
口座開設ステップ2
口座開設ステップ審査
口座開設ステップ3
よくある質問
お問い合わせ